まきっちFC~少年サッカー成長記

「サッカーは好きですか~❤️」サッカーのある日常って素敵やん💕小さな成長と小さな喜び、集めよう沢山!サッカーママが気づいたことを自由、きままに、、😊アルバムに💝

4年生になったら楽しみなこと😍🎵涙腺注意😭ママはタオルを離せない🎵

今週のお題「下書き供養」


なるべく小さな幸せと~🎵

はーい✋まきっちです。

今日は「下書き」を2個放出!



①テニス🎾に学ぶスポーツの原点「やるしかない」

②4年生になって楽しみなこと❤️

です。



f:id:S48:20210414154049j:plain



「やるしかない」

「トライ!」


テニスキッズは

ボールの跳ね方が分かるまでやり続けるしか方法はなく

いくら「足が止まってるぞ!」と言われようが効果はないのです。

そんなことは本人も分かっているのです。

試しながら距離感を確かめているのです。

距離感が分からないと

動きようがありません。



サッカーも一緒な気がします。

【距離感を確かめている時期】



身体が覚えるのと頭で覚えるの違いは

親は分かってあげなくてはいけません。

沢山の動画を見せても

「距離が近い!」

「距離が遠い!」

と外野が何度言っても

それは

本人だって分かっているのです。

だって届かないのは自分自身なんだから。

黙って環境を与え続ける時期が必要なんです。


🌱ママが少し優しくなれる知識🌱
(サッカー指導には色々ありますが幼稚園から(ほんとは8~9歳レベル)リーグクラスで習っている基本があります。1つの知識として母として良かったら参考にしてください。

1、セットプレー時のマークのつきかた。
自分が守るべきゴールを基本にマーク対象者との距離を決めます。

①守るべきゴールが近い場合(コーナーキックなど)は対象者とゴールを線で結びその内側にピッタリつき、絶対にシュートを打たれないようにします。

②守るべきゴールが遠い場合(パントキック、ゴールキックなど)は相手と守るべきゴールを線で結び、少し距離をとってマークします。距離をとるのは裏を取られない為の距離です。ゴールとの距離を考えてマークします。
裏を取られることが最悪です。それだけは避けなければいけません。)




②【4年生になったら楽しみなこと】

⚽少年サッカー⚽

【U10】カテゴリー

3年から4年になって楽しみなことがあります。




自分の足でピッチに立つという責任。

これをコーチたちは

与えている。

大切な場所を。



と、
前回書きました。


そうなんです。

今までは前半後半フルで出場出来なかった選手が

2チーム登録する区内リーグだけは

フル出場できる機会が増えるのです!!👍😍👍


めちゃ楽しみです。

今まで貯めてきた、出たい!やりたい!試したい!

やれるのです。

私はタオルを離せません😫❤️

なぜなら

私は練習も試合も

全員の成長を

我が子のように見守ってきました。


あの子が初めて試合でドリブルした日

あの子が初めてゴールを決めた日

あの子が初めてヘディングで競った日


今でも泣きそうです。


それが、キャプテンマークつけてピッチに立ったら 

仲間に前向きな声かけをしたら


泣かない理由がありません。


松山選手が優勝して泣いている人の気持ち

分かります。

それは成長や我慢のときを見てきたからです。



ああ~

なんて幸せな瞬間

🌱🌱🌱

サッカーが大好き💓♥️❤️