まきっちFC~少年サッカー成長記

「サッカーは好きですか~❤️」サッカーのある日常って素敵やん💕小さな成長と小さな喜び、集めよう沢山!サッカーママが気づいたことを自由、きままに、、😊アルバムに💝

はてなブログ特別お題「10」サッカーのヘディング😆🌱

はてなブログ10周年特別お題

10年で変わったこと・変わらなかったこと


なるべく小さな幸せと~🎵

なるべく小さな問題を~

なるべくいっぱい集めよう~

そんな日々~に

ありがとう~🎵


はーい✋まきっちです😉💕🌱



ここ数年

サッカーの世界で🌍

小さな問題となっている


「ヘディングによる脳への影響」


実は

ママが

正しく理解しないと

大きな問題となる




ハースト氏、子どものヘディング禁止に賛成 多くの元同僚が認知症 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News https://www.afpbb.com/articles/-/3316747?cx_amp=all&act=all

f:id:S48:20211118081041j:plain
f:id:S48:20211118081427j:plain
f:id:S48:20211118081059j:plain



🌱🌱🌱




小さい頃

「頭を打ったら脳細胞100個死ぬ」

と言われて育ったので

なるべく注意しながら

生きてきた。





頭をあえて強打するスポーツは

しない。


ボクシングと

プロレスは

見るのも好きじゃない



しかし

サッカーだけは別だった


サッカーのヘディングシュートは

めちゃ

かっこいい


首がかっこいい



後ろを振り返る首が


好き


という女の人


多いと思います。


運転中のバック走行で振り返る首


と似ている


ここ10年で変わったことは


車にはだいたい

バックモニターがついてるから

男子が後ろを見ながらバックしなくなった


こと


昭和女子には悲しい変化ですね。



世の中だんだん


変わっていく



現代では

久保選手みたいに

ヘディング使わない上手い選手に

育ってくれたら

御の字


だって長生きしてほしいもん。



私の

気持ちはもうひとつ


  ↓


ヘディングシュートだけは

していい

(メリットとデメリットの、葛藤😭)



だけど

シュート以外は

頭以外の身体のどこかを使って


納めてほしい



試合を見ながら

思ってしまう自分がいます。



相手が ぼかん と

頭で処理しても


何とも思わない


どちらかというと


脳細胞100

死んだ



心配してしまう。


ママあるある。



今日はミニゲームで

浮き玉をヘディングする必要もないのに

仲間に(冗談で?)


「ヘディング!」


と、


あおられていました。


成功はしません


(上へ ぽ~ん)

ヘディングしたボールはラインから出そうになり

慌ててボレー処理



(はじめからそうしてればチャンスだったのに)



(でも、こんな小さな失敗の積み重ねが
上達につながるのかな)



だったら

ヘッドガードを


つけて練習するのもありだな


と、思ったのです。


(こういうやつ)
 ↓
f:id:S48:20211119111048p:plain

  



最初は1人でも


1人また1人と


つける子が増えれば


それは

『30年後サッカーを大切に、伝える』


に、つながる🌱

のではないか、、、








未来のサッカー



のために


子供の公式戦では


ヘッドガードしてる子だけ

ヘディングあり



という決まり




あったら


変わる。




気がします。



何が




こどもたちの、大切な脳を守るという

意識が。







🌱🌱🌱



「10」


・ボールの速さ重さによる衝撃度と脳機能に与える影響

・脳震盪による全身へのダメージ

・空中で頭と頭が当たることの衝撃と危険

・空中で頭や顔に相手の肘、肩などが勢いよく当たる危険

・ジャンプヘッドで一瞬の意識消失が招く危険

・ジャンプヘッドで地面との着地ミスによる頭部強打

・コロナ自粛による運動機能の低下(受け身によるミス)

・社会的環境変化(公園、空き地のボール禁止)による、運動体験の減少(距離感のミス)

・正しい知識の不足

・症例と対策の不足



~makky

🌱🌱🌱🌱


守ろう 子供の脳と サッカーのみらい


f:id:S48:20211118073033j:plain
※写真は怪我をしにくい身体をつくるスペシャルトレーニングより2021.11