まきっちFC~少年サッカー成長記

「サッカーは好きですか~❤️」サッカーのある日常って素敵やん💕小さな成長と小さな喜び、集めよう沢山!サッカーママが気づいたことを自由、きままに、、😊アルバムに💝

⚽まきっちFC⚽「調子に乗るから褒めない」の罠~サッカーママの日記

f:id:S48:20200911103632j:image

 

日記

「調子に乗るから褒めない」の罠

子供というのは不思議で
褒められて調子に乗る
ということはほとんどない
「褒められたから(勘違いして)努力をしなくなる」
ということもない

自分をちゃんと見てくれる人がいるという嬉しさ
いいプレーやシュートをシーズンごとに誉めてくれる

環境

これがあるから選手は努力を怠らない

(有難い)

努力しなくなるのは何故か
「競争心が足りない」
一般的にこれを聞くことが多い
大切だ
けど理由はそれだけではない

「楽しさがなくなること」
で少しずついなくなる
「勝てないこと」
ではなく
「楽しくない、自由でなければ」

 

何点決めた?誰が決めた?

しか興味がない親や周囲

過程や変化を一番褒めるべきなのに

作戦をたてて、自分たちで実行する

ことの素晴らしさも

 

「親は無関心くらいが丁度いい」

これもよく聞く

褒め言葉は本音であっても

見てなければ、、

本人がそう思わなかったり
そんなことは言われなくても分かっている
と思ったり
するから、、

 

「褒めたら調子に乗るから褒めない」
に騙されないように
大切な子供時代は沢山ほめて「夢を育てる」
の方が正解のような気がします

小さな違いや成長に気づく

感じた違和感に耳を傾ける

頑張った足跡に

起こった奇跡に、、。

 

プロゲーマーになりたいという子供が増える
きっと
これからもっと

 

フットボールより
ゲームがまさっているものは何か
なぜ子供はゲームが上手くなる事を楽しいと感じるのか
これを職業としたい
と思うのか

 

数年前はプロサッカー選手になりたいと
いう子供が多かったのに、、。

 

勝たせてあげることが夢を育てることではなく

全員がチームにとって必要で、

一人一人が自分の強みを磨くことが

チームの支えになっているということ。

これを伝えられる大人が増えたら、、。

 

小さいけどガッツがある

足速くないけど何するか読めないプレーをする

力は強くないけどボールを失わない

など

 

「調子に乗るから褒めない」
という間違った認識があると思う私

「頑張る人をけなす」

は最悪

日本のスポーツ見に行ったら特に男性には

けなす文化を感じることがある


いいプレーしたら
しっかりハグしたらいいじゃない

一番いけないのは
「点を決めたらおもちゃを買ってあげる」

を続ける大人。

 

私がいいと思うのは
「気づいたら頑張ってる」
「自由で楽しいサッカー」
という環境
取りあげてはいけない。このような環境を。

 

こんな親ダメ親じゃん
という人もいるかもしれない。
楽しさを優先するなんて

 

この場を子供から取り上げたら
多分うちも
プロゲーマーになりたいと
決意するんだろうな

と思ってる


それくらい現代のオンラインゲームは
強い


~~

人種差別がない

男女も

年齢も

体格も

障害も

関係なく同じ土俵に上がれる


正当な評価、平等な目で

いいプレーや結果や頑張りを

誰かが必ず褒めて誉めてくれる

コネもない

好みもない

平等に評価される


全てのプレーに正当なジャッジがある


こんなスポーツ

あるよね

e-


~~


いや

コンピューターが

「調子に乗るから褒めない」

と言い出す日が来るかもしれないけど(笑)

そんなアプリ

開発してみようかな

みまもりアプリ

ではなく、

子供がゲーム時間超過したら

「けなす」アプリ(笑)


多分ゲーム楽しくなくなるよね

(私すごい😆⤴️)