今週のお題「冬のスポーツ」
🌱🌱🌱🐌🌱🌱🌱
でんでんむしむし
かたつむり~
🎵😉💓
はーい✋まきっちです😊💓
今日はシュート
🐌
シュートイケメンになりたい🎵
私がサッカーに惚れたきっかけは
たけしのスポーツ大将で
東がオーバーヘッド決めた あの瞬間❤️
今でも忘れないって
すごい
あの時代に 東国原っていう
読み方知ってた女子中学生は
私くらいだろう。
もう 大好きだった
何やらかしても
ずっと大好き
🌱🌱🌱シュートイケメンについて😉🌈
シュート
最大の力を伝えるための
身体の脱力
幼少期は
いわゆる
『全身で打つ』
あれが一番😌💓
小さい子はみんな いい感じに
全身で力をボールに伝えようと頑張ってます❤️
あれが 大きくなったら
軸足をキレイに連動させ
こけない形
イケメンシュートフォームが
出来上がっていきます。
『幼少期 全身で打つ』ことは
『ボールに力を与えるための脱力』
を学ぶ行為である。
~makky
🌱幼少期🌱
シュートの時 勢いでよくこける子ほど
成長は早いと感じます。
同じく
決まってるパス、センタリングも
シュートも
そこでしか出せないタイミングで
こけながらでも
出せる子育て
したいです。
先日の試合でも仲間が
全身でセンタリングしたシーンがあって
めっちゃ 感動しました。
とにかく
自分の身体を放り投げてでも
『出す、打つ』
大切さ😌💓
🌱🌱🌱抜きの型🌱🌱🌱
7種
紹介いたします。
小さい子は
どのように軸足を使っているのか
参考になれば幸いです😌🌱💓
【付録動画1】2~3年生レベル参考動画
ひとつひとつをかみしめる【サッカーっ子コロナ渦に負けるな】 モーションとノーモーションを使い分けるのも成長と😉🌱みる。 - YouTube
『力を抜く~シュート』~軸足に注目👀⭐
動画1、①ブーメラン抜き
②折れ木のシュート(くの字抜き)
(ナンバー28)※シュート2本
【付録動画2】2~3年生レベル参考動画
【わんぱくリーグ⚽U9】豪雨に負けぬ、泥んこにも負けぬ、 博多っこたちの熱い戦いが始まった 。 てっぺんとるぞ!👊 わんぱくリーグ2020開幕🌈 - YouTube
『力を抜く~シュート』~軸足に注目👀⭐
(ナンバー28)※シュート2本目から
動画2、①トルネードぬき
②下抜き(膝ぬき)
③バタフライ(横ぬき)
④ずっと抜き(ノーモーション)
⑤上抜き(昇龍拳)
↑
覚えやすいように名前もつけてみました😉❤️
Feel the love🐌💓
でんぐり返し 抜き🌈
八つ目